日本における初の大規模個展「カミーユ・アンロ 蛇を踏む」展が、東京オペラシティ アートギャラリーにて開催中!

《青い狐》 The Pale Fox  2014 チゼンヘール・ギャラリーでの展示風景 installation view at Chisenhale Gallery courtesy the artist and kamel mennour (Paris/London) Metro Pictures (New York) KÖNIG GALERIE (Berlin) © ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo  2019

この冬も芸術の秋同様、アートに触れたいとお思いの方も多数いらっしゃることでしょう。そんな方々におすすめなのが、東京オペラシティ アートギャラリーにて、2019年10月16日(水)から12月15日(日)まで開催中の「カミーユ・アンロ 蛇を踏む」展です。

1978年にフランスで生まれた現代アーティストのカミーユ・アンロ氏は、映像、彫刻、ドローイング、インスタレーションなど、実にさまざまなメディアを駆使して「知」と「創造」の新しい地平を探求する作家です。作家自身、知的好奇心が大変旺盛で、文学から、哲学、美術史、天文学、人類学、博物学、デジタル化された現代の情報学など、多岐にわたる文献を数多く読んでいるとか。それら教養を作家自身の中で咀嚼し、現代アートとして昇華させている点が興味深いところです。

彼女の制作は、映像作品《偉大なる疲労》が、2013年第55回ヴェネチア・ビエンナーレの銀獅子賞を受賞したことによって国際的に知られることとなりました。《偉大なる疲労》とは、世界の始原、神話、生命の歴史に関する考察を、情報化時代のスピード感で次々に切り替わるデスクトップ画像と、ヒップホップのリズムにのせたラッパーの語りによって紡がれた作品です。約20分のその映像作品は、観ているものを引き付けるパワーを持っています。

《偉大なる疲労》 Grosse Fatigue  2013  video courtesy the artist, Silex Films, galerie kamel mennour (Paris/London) Metro Pictures (New York) KÖNIG GALERIE (Berlin) © ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo  2019

本展は、大型のインスタレーション作品を含めた、作家のこれまでと現在を、初めて総合的に鑑賞できる機会となっています。例えば、会場を入ると現れる草月流の全面的な協力を得て会場で制作されたいけばなの作品《革命家でありながら花を愛することは可能か》(2011-)は、日本での開催ならではの試みでもあります。

〈革命家でありながら、花を愛することは可能か〉 Is it possible to be a revolutionary and like flowers? 2011- ギャラリー・カメル・メヌールでの展示風景(2012) installation view at galerie kamel mennour (2012) photo: Fabrice Seixas / courtesy the artist and galerie kamel mennour (Paris/London) Metro Pictures (New York) KÖNIG GALERIE (Berlin) © ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo  2019

一つひとつのいけばなが、実に美しく会場に並んでおり、その凛とした佇まいに心を奪われます。シリーズのタイトルは、マルセル・リーブマンによるレーニン伝の一節からとられたものだとか。各作品は、それぞれ一冊の本に由来していて、題名や著者、花材名、本の一節が作品とともに展示されており、興味深いです。形状はもちろん、本の内容と花の名前に語呂合わせがあったり、その花の持つ植物学的な特徴や文化的な背景を呼応させたりしています。ちなみに、一見不思議な展覧会名の「蛇を踏む」は、日本人女流作家の川上弘美氏の著書「蛇を踏む」にインスピレーションを得て、名付けられたそう。

その他、アンロ氏が作家活動の初期から描き続けているドローイング作品《アイデンティティ・クライシス》(2018-2019)も観ることができます。こちらは、彼女の興味の対象、思考の過程に直に触れることができる作品となっています。また、ドイツの哲学者であるゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツの原理を元に、宇宙の生成や人間の成長のステージ、人類の文明の段階、四元素といった項目を考察したインスタレーション《青い狐》(2014)、そして前述の映像作品《偉大なる疲労》(2013)などが並んでいます。
 

《青い狐》 The Pale Fox  2014 パレ・ド・トーキョーでの展示風景(2017) installation view at Palais de Tokyo (2017) photo: Zachary Tyler Newton / courtesy the artist and galerie kamel mennour (Paris/London) Metro Pictures (New York) KÖNIG GALERIE (Berlin) © ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo  2019

ぜひ会場に足を運んで、彼女のあくなき知への探求心から生まれた作品の数々を味わってみてください。

■カミーユ・アンロ 蛇を踏む
会 期:2019年10月16日(水)〜12月15日(日)
会 場:東京オペラシティ アートギャラリー
住 所:東京都新宿区西新宿3-20-2
開館時間:11:00〜19:00(金・土は20:00まで)
*最終入館は閉館の30分前まで
休 館:月曜日
*祝日の場合は翌火曜日
料 金:一般 1200円、大学・高校生 800円、中学生以下無料
問合せ:03-5777-8600

このページに関するタグ
関連する記事

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。