株式会社アートローグ 設立のお知らせ
ご挨拶
この度、2017年7月7日に株式会社アートローグ(ARTLOGUE)(代表取締役CEO 鈴木大輔)を設立いたしましたことをご報告させて頂きます。
ARTLOGUEの前身であるCURATORSTV プロジェクトは、2010 年、大阪市立大学都市研究プラザにおける、文部科学省の国際的に卓越した研究拠点の形成を目的としたグローバルCOEプログラム「社会的包摂と文化創造に向けた都市の再構築」の一環として始まりました。その後、2 年間の準備期間と1 年間の実施を経て、2013 年4 月に一般社団法人WORLD ART DIALOGUE(ARTLOGUE)を設立いたしました。
大学の研究プロジェクトから一般社団法人としての社会実験期間を経て、一貫して掲げてきた「アートへのアクセシビリティと理解の向上」と「アートを通して社会的課題の解決を目指す」という理念を実現すべく、ソーシャル・アート・カンパニー、株式会社アートローグ(ARTLOGUE)を設立しました。
ARTLOGUE 設立の背景
近年、日本の未来は人口減少、超高齢化社会など暗い話題がとかくささやかれております。2065年には2015年の1億2709万人から3,901万人減少し8,808万人になると推計されておりますが、これは、2015年の東北地方、北陸地方、中国地方、四国、九州の人口を足した3,859万人と同程度の人口が将来減少するということです。
残念ながら、現在、各地域で行われている地方創生や補助金などの施策だけに頼って、地方の人口増加、活性化を期待することは難しい状態にあります。
一方、日本の各地域には素晴らしい文化芸術資源が数多くあります。地域ごとにある美術館には郷土作家をはじめ、素晴らしい作品が収集、保存されています。また、脈々と受け継がれてきた神社仏閣の文化財、伝統芸能や工芸の数々など、過去から現代に亘って表現者達は私たちの予想をはるかに越えるようなクリエイティブな制作や活動を続けています。とはいえ、それらを維持、支援するためには多大なお金と労力がかかります。
2040年までに全国の自治体の半数近くが消滅するとも予想されているこの日本で、これら文化芸術やアートが今までのように存在出来るのでしょうか。
未来へ向けて
しかし、まだ諦める訳にはいきません。
我々ARTLOGUEのミッションは、豊かで持続可能な文化芸術立国を目指し、文化芸術やアートを守るために、それらを活かしたビジネスを担うことです。
炭鉱があればそこに雇用が生まれ、人が集い、街は潤います。しかし、炭鉱は生活様式の変化や産業構造の移り変わり、また石炭の枯渇などで役割を終える可能性があります。一方、文化芸術資源は消耗させずうまく利活用すれば、年を追うごとに、そして永続的に価値は増していきます。それらを鑑みて、今後は文化芸術の分野においても、これまで以上にインターネットやテクノロジーを活用したサービスを展開させながら、投入された予算を最大限有効活用し、ビジネスとして拡大させていく必要があります。
文化芸術は人々の生活を豊かにするだけではなく、人を思いやる想像力と、見えない課題を解決する創造力を育みます。加えて、文化芸術を価値共有することでコミュニティを形成する核ともなり得ます。
未来社会において、日本が文化芸術立国として持続可能な社会を実現させるためにも、文化芸術資源および美術館や文化施設を利活用した、新たなサービスやコンテンツを開発することは必須であり、それら資源を活かしたビジネスの担い手である起業家(アーツアントレプレナー)の育成と、アーツアントレプレナーの活躍出来るプラットフォームの構築、マーケットの創造は必要不可欠です。
そうして地方にも新しいアートビジネスが立ち上がれば、再び人が集い、活気があふれると信じています。
今はまだヨチヨチ歩きの赤子のようなARTLOGUEですが、今後は、メディア事業を中心に上場も視野に入れビジネスを展開してまいります。徐々に新しいサービスや商品なども発表いたしますので、乞うご期待ください。
また、エンジニアやITベンチャー、美術館・文化施設、ギャラリー、アーティストや表現者、企業や自治体とも共働しビジネスを拡大していきたく存じます。ご興味のある方はお気軽にお声がけ頂ければ幸いです。
ARTLOGUEの名前はART(アート)とDIALOGUE(ダイアローグ、対話)をかけ合わせた造語です。これまでの一般社団法人 WORLD ART DIALOGUEでは、より一層公益性の高い事業に集中し、新設する株式会社アートローグでは、社会的企業としてしっかりとビジネスを運営つつ、アートと社会の対話を、また、アートで社会の対話を生み出し、平和な世界の実現へ寄与できる組織を目指してまいります。
皆さまのお力添えがあってこそ明るい未来は開けると思いますので、今後ともARTLOGUEを、末永く宜しくお願い申し上げます。
株式会社アートローグ
代表取締役CEO
鈴木大輔
本件へのお問い合わせは、下記ページにあるフォームからお願い申し上げます。
https://www.artlogue.org/business/
-
9/29(土)よりシネ・リーブル梅田で公開!障害者施設「やまなみ工房」に通うアーティストの姿を追ったドキュメンタリー映画『地蔵とリビドー』
2018 年 09 月 06 日 ARTLOGUE 編集部 -
「新・日本の美意識——西尾美也×阪急メンズ大阪」気鋭の現代美術家と熟練職人のコラボレーションによるデニムの限定商品を発表!
2018 年 09 月 22 日 ARTLOGUE 編集部 -
株式会社アートローグ 設立のお知らせ
2017 年 07 月 07 日 ARTLOGUE 編集部 -
2018/9/18 緊急開催! アルスエレクトロニカ 2018 報告会 @ OIH:ARTLOGUE Meetup #01
2018 年 09 月 12 日 ARTLOGUE 編集部 -
現代美術の祖 マルセル・デュシャン 《泉》 100周年 キックオフ・イベント「#Fountain 100 リチャード・マット事件」
2017 年 04 月 08 日 ARTLOGUE 編集部 -
国際的に活躍!同年代の若手振付家・ダンサーRita Gobi×三東瑠璃 ダブルビル公演
2018 年 07 月 30 日 ARTLOGUE 編集部 -
株式会社アートローグ 資金調達実施及び事業拡大のお知らせ!! マネックスグループ 松本 大氏、森美術館館長 南條史生氏、総勢8名が出資!
2018 年 06 月 12 日 ARTLOGUE 編集部 -
PR-y×やまなみ工房×NUDE:MM=ファッションレーベル「DISTORTION3」。2019春夏コレクション展示・受注会開催!
2018 年 08 月 02 日 ARTLOGUE 編集部 -
「太陽の塔」改修前、最後の内覧会500名募集! 寄付金に応じて岡本太郎グッズがもらえる。
2016 年 08 月 27 日 ARTLOGUE 編集部 -
平成28年度 芸術選奨受賞者紹介。美術、芸術振興、メディア芸術部門
2017 年 03 月 12 日 ARTLOGUE 編集部 -
ARTS WALL あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを。
2018 年 04 月 16 日 ARTLOGUE 編集部 -
演劇ユニット「N₂ / エヌツー」、観客と呼応する演劇プログラム「避暑地」を開催!!
2018 年 08 月 02 日 ARTLOGUE 編集部 -
20年後どう生きるのか? INNOVATIVE CITY FORUM 2017 開催
2017 年 10 月 09 日 ARTLOGUE 編集部 -
【演劇公演】粘土の味『オフリミット』
2017 年 12 月 10 日 ARTLOGUE 編集部 -
【眼鏡職人「北村Domont」×写真作家高倉大輔】眼鏡 catch up ア-ト??
2017 年 07 月 07 日 ARTLOGUE 編集部 -
大阪新美術館などへの質問募集。2月19日(日) 公開講座「大阪アート解体新書ー大阪では何をやっているの?ー」 大阪市立デザイン教育研究所
2017 年 02 月 18 日 ARTLOGUE 編集部 -
2020東京オリ・パラに向けての京都宣言発表、全文掲載。「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」
2016 年 10 月 19 日 ARTLOGUE 編集部 -
世界最高級、350時間かけ7%まで精米した日本酒「NIIZAWA」「NIIZAWA KIZASHI」12月12日発売開始 ! 2017年のラベルアーティストは名和晃平と町田久美。各1000本限定。
2017 年 12 月 12 日 ARTLOGUE 編集部 -
無料大学講座「アートの力とマネジメント」募集開始 :gacco
2016 年 12 月 07 日 ARTLOGUE 編集部 -
「手のひらの自然-蕪村と若冲」京菓子展 2016 大賞決定!有斐斎弘道館
2016 年 10 月 29 日 ARTLOGUE 編集部
あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを
ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。