「岡山芸術交流 OKAYAMA ART SUMMIT 2016」 フォトレポート

「岡山芸術交流 OKAYAMA ART SUMMIT 2016」 フォトレポート

開発
Development

Developmentとは時を超えた創造の過程である。
Developmentとは成長と進歩を伴う。
Developmentは物語や映画にも用いられる。
Developmentとは限りなく続く未来への可能性である。

岡山芸術交流は、芸術を通じて国境や文化、世代を超えた様々な交流が生まれることをめざす大型国際展覧会です。世界16カ国から31組のアーティストたちが集結する第1回目はアーティスティックディレクターに、イギリス出身でニューヨークを拠点に世界で活躍するアーティスト、リアム・ギリックを迎えました。

彫刻や映像作品、屋内外での大型展示や執筆活動、展覧会の企画を通じて常に、人と社会との関係性を問い直してきたギリック。彼が第1回岡山芸術交流のテーマとして掲げたのは「開発」。

見慣れた日常の風景のなかに突如出現する映像や大型インスタレーション、日本初公開となる作品や、アーティストが事前に岡山を訪れて制作した、ここでこそ生まれた貴重な作品も展示します。

会場を巡るなかで、作品を見るだけではなくアーティストの思考に遭遇し、時間や歴史、国境などを行き来するような芸術交流ともいえる体験がここ岡山からはじまります。
サイトより

 

岡山芸術交流 OKAYAMA ART SUMMIT 2016

会 期:2016年10月9日(日)~11月27日(日)
会 場:岡山市内各所
総合プロデューサー:石川康晴(株式会社ストライプインターナショナル 代表取締役社長)
総合ディレクター:那須太郎(TARO NASU 代表)
アーティスティックディレクター:リアム・ギリック(アーティスト リアム・ギリック)
出展作家:荒木悠、トリーシャ・バガ、ノア・バーカー、ロバート・バリー、アナ・ブレスマン ピーター・サヴィル、アンジェラ・ブロック、ホセ・レオン・セリーヨ、マイケル・クレイグ=マーティン、ペーター・フィッシュリ ダヴィッド・ヴァイス、サイモン・フジワラ、ライアン・ガンダー、メラニー・ギリガン、ロシェル・ゴールドバーグ、ドミニク・ゴンザレス=フォースター、ピエール・ユイグ、ジョーン・ジョナス、眞島竜男、カーチャ・ノヴィスコーワ、アーメット・オーグット、ホルヘ・パルド、フィリップ・パレーノ、レイチェル・ローズ、キャメロン・ローランド、島袋道浩、下道基行、リクリット・ティラヴァーニャ、アントン・ヴィドクル、ハンナ・ワインバーガー、ローレンス・ウィナー、アニカ・イ
オフィシャルサイト:http://www.okayamaartsummit.jp/

岡山芸術交流 OKAYAMA ART SUMMIT 2016 フォトレポート

このページに関するタグ
関連する記事

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。