ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部 更新日: 2019.04.03
写真
口コミ(0件)
概要
館のご紹介
豊田市郷土資料館は豊田大塚古墳(河合町)の発掘を契機として、昭和42年1月16日に開館いたしました。敷地内には展示室を含む本館と、茅葺民家(民俗資料館)、古墳、土蔵などが展示してあります。今日の豊田を築いてきた先人達の努力を感じ、明日の豊田を創造する場となるように努め、みなさまのご来館をお待ちしております。展示情報:常設展/豊田のあゆみ 特別展/年1回 企画展/年2~3回
開館時間
9:00~17:00
料金
無料(特別展会期中は中学生以下を除き有料)
休館日
月曜日(祝日は開館)、年末年始(12月28日~1月4日)
アクセス
●名鉄「梅坪」駅より南へ徒歩10分
●名鉄「豊田市」駅より北へ徒歩15分
●「名古屋」駅より地下鉄東山線伏見のりかえ鶴舞線「梅坪駅」下車およそ60分
●東名自動車道「豊田I.C.」よりおよそ15分 駐車場約20台(無料)
写真
口コミ(0)
人気ランキング 展覧会(全国)

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを
ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。