ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部 更新日: 2018.07.29
写真
口コミ(0件)
概要
光と緑の美術館は、相模原市上溝在住の鈴木正彦(相模原土地開発株式会社及びゼストテニスクラブ代表)が、平成6年(1994年)11月26日に設立した市内で初めての個人美術館です。現館長の亡父鈴木彰一が残した数十点の日本画を基盤として出発し、現在はイタリア近・現代美術を中心に収蔵、展示しております。今年で開館から17年目を迎え、これまで各方面の方々のご支援ご協力を賜わりながら、独自の企画展、収蔵品展、講座、イベントなど多彩な活動を行っております。
写真
口コミ(0)
人気ランキング 展覧会(全国)

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを
ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。