ARTLOGUE 兵庫県美術館・博物館 三田市美術館・博物館 弥生が丘美術館・博物館
ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部    更新日: 2019.03.25

GALLERY / 美術館・博物館

三田市

兵庫県立人と自然の博物館

兵庫県立人と自然の博物館

  • 普通

口コミ(0件)


概要

館のご紹介

「人と自然の共生」がテーマの博物館で、「兵庫の自然誌」「地球・生命と大地」などの常設展示のほか、丹波市で発掘されている大型植物食恐竜の化石や他の恐竜の歯の化石なども随時展示しています。「ひとはく恐竜ラボ」では、化石クリーニング作業を間近で見ることができ、研究員などによる解説もあります。地球科学・植物・昆虫・動物と生態系・環境と地域づくりなどの専門的なセミナーだけでなく、申込不要のオープンセミナーを毎日開催しています。

開館時間

10:00~17:00(入館は16:30まで)

料金

大人210円(105円)大学生150円(75円)
高校生100円(70円)65歳以上105円(105円)
中学生以下無料
*中学生以下は県内・県外を問わず無料です。
*65歳以上の方、障害のある方は証明書をご提示ください。
*障害者1名につきその介護者1名は無料です。
*再入場をご希望の方は、当日に限り可能です。※入館時のチケット(半券)をお持ちください。
*団体でのご観覧を希望される場合は、事前に生涯学習課までご連絡をお願いいたします。

休館日

●月曜日(祝日の場合はその翌日)
●年末年始
●冬期メンテナンス休館 (1月上旬~2月上旬)

アクセス

●神戸方面から
神戸高速鉄道「新開地」駅から神戸電鉄「三田」行きに乗車。
または神戸市営地下鉄「三宮」駅から北神急行電鉄「谷上」駅で神戸電鉄「三田」行きに乗り換える。
三田駅より2つ手前の「横山」駅で、「ウッディタウン中央」行きに乗り換えて、「フラワータウン」駅で下車(「谷上」駅からの所要時間約40分)。徒歩すぐ。
●大阪方面から
JR「大阪駅」またはJR「尼崎駅」よりJR宝塚線(福知山線)「新三田」、「篠山口」または「福知山」行きに乗車後、「三田」駅で下車。神戸電鉄「三田」駅から「ウッディタウン中央」行きに乗車、「フラワータウン」駅で下車(JR「大阪」駅から所要時間約50分)。徒歩すぐ。
中国自動車道「神戸三田インターチェンジ(六甲北有料道路終点)」から約10分。
●神戸方面から
JR「三ノ宮」駅東口の東側にある神姫バス三ノ宮バスターミナルから神姫バス「学園7丁目」「三田駅」または「つつじが丘北口」行きに乗車。「フラワータウンセンター」で下車(所要時間約50分)。徒歩約5分。
※すべてのバスは「新神戸」駅を経由。なお一部のバスは「フラワータウンセンター」に停車しませんので、必ず「フラワータウンセンター経由」であることを確認してください。

口コミ(0)

人気ランキング 展覧会(全国)

入江明日香 ― 心より心に伝ふる花なれば ―

茨城県 美術館・博物館

茨城県天心記念五浦美術館

写実絵画のいまむかし

茨城県 美術館・博物館

笠間日動美術館

TeNQ5周年×絵本「はらぺこあおむし」誕生50周年記念 『エリック・カールと宙(そら) 展』

美術館・博物館

宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)

太田喜二郎と藤井厚二

東京都 美術館・博物館

目黒区美術館

6月県博(けんぱく)デー

栃木県 美術館・博物館

栃木県立博物館

館蔵 夏の優品展「動物のかたち」

美術館・博物館

五島美術館

青のある暮らし ― 着物・器・雑貨

東京都 美術館・博物館

太田記念美術館

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。