ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部 更新日: 2018.07.29
写真
口コミ(0件)
概要
前館長でもある二宮兼一が個人で収集していた品々をすべて提供し、昭和30年から広く一般に公開している愛媛県内で最も古い美術館の一つ。中国や朝鮮、日本の古陶磁器を中心に茶具や刀剣、美術工芸品などが約1500点所蔵されている。特に陶磁器は約250年~約2000年前までの中国陶磁の流れが分かりやすく展示され、日本ではこの美術館にしかないものも多く収蔵されている。1階には資料室があり、陶磁器や美術関係の専門書や学習研究に役立つ蔵書などが揃い、研究のために訪れる人も多い。
写真
口コミ(0)
人気ランキング 展覧会(全国)

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを
ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。