〈アトリエ劇研創造サポートカンパニー公演〉 したため #5 『ディクテ』
原作|テレサ・ハッキョン・チャ
「ディクテ 韓国系アメリカ人女性アーティストによる自伝的エクリチュール」(青土社)
翻訳|池内靖子
演出|和田ながら
出演|飯坂美鶴妃 岸本昌也 七井悠 山口惠子(BRDG)
Dictéeとは、言語の学習法のひとつで、声を聞き取り文字に記すこと。
そして、『ディクテ』を手にとったわたしは、
いてもたってもいられなくて息も継げず、
彼女の声を聴くこと、身体にうつすことに、のぞもうとしている。
言語と言語のあいだでざわめく身体の疾走を提示した前作『文字移植』(原作:多和田葉子)の次にしたためが挑むのは、韓国に生まれ、アメリカに逃れ、複数の言語を生きたテレサ・ハッキョン・チャの残した実験的テクスト、『ディクテ』(1982)。言語、歴史、性ーーさまざまなモチーフを含みこみ、そこに触れるすべてのものの声を刺激してやまないテクストから、いま、したためが導く演劇とは。
日程|2017年6月22日(木)~25日(日)
22日(木)19:00
23日(金)14:00/19:00
24日(土)14:00*1/19:00
25日(日)14:00*2
※受付は開演の30分前より開始いたします。
ポストパフォーマンストーク|
終演後、ゲストをお招きして作品にまつわるトークを実施します。
*1 ゲスト 合田団地(劇作家・演出家/努力クラブ)
*2 ゲスト 池内靖子(「ディクテ」翻訳者)
会場|アトリエ劇研
〒606-0856 京都府京都市左京区下鴨塚本町1
TEL 075-791-1966 ( 月~土 9:00-17:00)
http://gekken.net/atelier/
■料金
一般 前売2,500円 当日2,800円
学生 前売1,000円 当日1,300円
トリオ 6,000円
高校生以下 無料
*トリオは、同一回に3名でご来場の場合、利用可能です。
■チケット取り扱い
[ウェブ]https://www.quartet-online.net/ticket/shitatame_05
[メール]info.shitatame@gmail.com まで、希望公演日時/お名前/券種/人数/ご連絡先を明記の上メールをお送りください。こちらからの返信を以てご予約完了となります。
[窓口販売]
京都芸術センター(10:00-20:00) 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
喫茶フィガロ(10:00~18:00、月曜定休) 京都市左京区田中上大久保町13-2 ネオコーポ洛北1階
[演劇パスで(クレジットカード決済)]
http://engeki.jp/pass/events/detail/220
■クレジット
美術|林葵衣
照明|吉田一弥〈GEKKEN staffroom〉
音響|甲田徹
衣装|清川敦子(atm)
舞台監督|北方こだち〈GEKKEN staffroom〉
制作|渡邉裕史
京都芸術センター制作支援事業
共催|アトリエ劇研
主催|したため
■お問合せ
mail. info.shitatame*gmail.com ※「*」を「@」に変えてください
tel. 050-5318-7717(ワタナベ)
■プロフィール
作|テレサ・ハッキョン・チャ Theresa Hak Kyung Cha
1951年プサン生まれ。韓国軍政を逃れて1962年ハワイに移民。1964年からサンフランシスコ在住。カリフォルニア大学バークレー校でフランス文学、比較文学、芸術学などを学ぶ。1976年パリ留学。1977年合衆国に帰化。1979年と81年に韓国へ帰国旅行。1980年ニューヨーク転居。1982年、暴漢に殺される。アメリカにおけるアジア系女性を代表するアーティストとして、彫刻、布や紙の作品、映画、ヴィデオ、写真、パフォーマンス、詩などを多数残した。
美術|林葵衣 はやし・あおい
京都造形芸術大学情報デザイン学科映像メディアコース卒業、同大学大学院修士課程修了。京都を拠点に、美術家として身体と思考のズレをテーマとした作品制作を行う。近年の活動として、声を図像化する試みを作品化した個展「水の発音」(2016)、自身の作品のルールを他人と共有し、演奏に見立てるワークショップを行った個展「Public Score」(2014)などがある。
出演|飯坂美鶴妃 いいざか・みづき
静岡県出身。高校時代より演劇を始め、大学では「劇団西一風」に所属し、引退後もフリーで京都にて活動中。主な出演作に、下鴨車窓#12『漂着(island)』、『石|溶けちゃってテレポート、固まってディレイ』(演出:和田ながら)、ユバチ#2『点と線』、ベビー・ピーの短篇集『裂けていく』など。
出演|岸本昌也 きしもと・まさや
滋賀県出身・東京在住。神楽を始めたことをきっかけに舞台に立つようになる。京都造形芸術大学情報デザイン学科卒業後、座・高円寺劇場創造アカデミーにて舞台芸術を学ぶ。これまでに地点、カンパニーデラシネラ、エイチエムピーシアターカンパニーなどの作品に出演。石見神楽東京社中在籍。
出演|七井悠 なない・はるか
2004年~2008年、劇団態変に演出補佐として所属。 2008年~2012年、京都ロマンポップに所属し、ほぼ全ての公演に参加。 近年の参加作品に、したため『葵上』『わたしのある日』、Recycle缶の階『話すのなら、今ここにないもののことを話したかった。今ここにないものの話ばかりしようと思った。』点の階『・・・』など。
出演|山口惠子 やまぐち・けいこ
イギリスで演劇を学ぶ。俳優として、マレビトの会『HIROSHIMA-HAPCHEON:二つの都市をめぐる展覧会』、『イキシマ』『石のような水』(演出:松本雄吉、作:松田正隆)、『十九歳のジェイコブ』(演出:松本雄吉、作:松井周)『レミング』(演出:松本雄吉、作:寺山修司)などに出演。2011年、川那辺香乃とBRDGを立ち上げ、京都に住む海外からの移住者へのインタビューを元に作品を創作。2016年にイギリス公演を行った。
-
9/29(土)よりシネ・リーブル梅田で公開!障害者施設「やまなみ工房」に通うアーティストの姿を追ったドキュメンタリー映画『地蔵とリビドー』
2018 年 09 月 06 日 ARTLOGUE 編集部 -
「新・日本の美意識——西尾美也×阪急メンズ大阪」気鋭の現代美術家と熟練職人のコラボレーションによるデニムの限定商品を発表!
2018 年 09 月 22 日 ARTLOGUE 編集部 -
株式会社アートローグ 設立のお知らせ
2017 年 07 月 07 日 ARTLOGUE 編集部 -
2018/9/18 緊急開催! アルスエレクトロニカ 2018 報告会 @ OIH:ARTLOGUE Meetup #01
2018 年 09 月 12 日 ARTLOGUE 編集部 -
現代美術の祖 マルセル・デュシャン 《泉》 100周年 キックオフ・イベント「#Fountain 100 リチャード・マット事件」
2017 年 04 月 08 日 ARTLOGUE 編集部 -
国際的に活躍!同年代の若手振付家・ダンサーRita Gobi×三東瑠璃 ダブルビル公演
2018 年 07 月 30 日 ARTLOGUE 編集部 -
株式会社アートローグ 資金調達実施及び事業拡大のお知らせ!! マネックスグループ 松本 大氏、森美術館館長 南條史生氏、総勢8名が出資!
2018 年 06 月 12 日 ARTLOGUE 編集部 -
PR-y×やまなみ工房×NUDE:MM=ファッションレーベル「DISTORTION3」。2019春夏コレクション展示・受注会開催!
2018 年 08 月 02 日 ARTLOGUE 編集部 -
「太陽の塔」改修前、最後の内覧会500名募集! 寄付金に応じて岡本太郎グッズがもらえる。
2016 年 08 月 27 日 ARTLOGUE 編集部 -
平成28年度 芸術選奨受賞者紹介。美術、芸術振興、メディア芸術部門
2017 年 03 月 12 日 ARTLOGUE 編集部 -
ARTS WALL あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを。
2018 年 04 月 16 日 ARTLOGUE 編集部 -
演劇ユニット「N₂ / エヌツー」、観客と呼応する演劇プログラム「避暑地」を開催!!
2018 年 08 月 02 日 ARTLOGUE 編集部 -
20年後どう生きるのか? INNOVATIVE CITY FORUM 2017 開催
2017 年 10 月 09 日 ARTLOGUE 編集部 -
【演劇公演】粘土の味『オフリミット』
2017 年 12 月 10 日 ARTLOGUE 編集部 -
【眼鏡職人「北村Domont」×写真作家高倉大輔】眼鏡 catch up ア-ト??
2017 年 07 月 07 日 ARTLOGUE 編集部 -
大阪新美術館などへの質問募集。2月19日(日) 公開講座「大阪アート解体新書ー大阪では何をやっているの?ー」 大阪市立デザイン教育研究所
2017 年 02 月 18 日 ARTLOGUE 編集部 -
2020東京オリ・パラに向けての京都宣言発表、全文掲載。「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」
2016 年 10 月 19 日 ARTLOGUE 編集部 -
世界最高級、350時間かけ7%まで精米した日本酒「NIIZAWA」「NIIZAWA KIZASHI」12月12日発売開始 ! 2017年のラベルアーティストは名和晃平と町田久美。各1000本限定。
2017 年 12 月 12 日 ARTLOGUE 編集部 -
無料大学講座「アートの力とマネジメント」募集開始 :gacco
2016 年 12 月 07 日 ARTLOGUE 編集部 -
「手のひらの自然-蕪村と若冲」京菓子展 2016 大賞決定!有斐斎弘道館
2016 年 10 月 29 日 ARTLOGUE 編集部
あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを
ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。