ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部 更新日: 2018.08.02
写真
口コミ(0件)
概要
館のご紹介
茅葺き屋根の古民家などを集めた野外博物館です。200-300年前の東日本の代表的な古民家が緑豊かな生田緑地に移築・復原されています。国指定重要文化財7件、県指定重要文化財10件など、あわせて25件の文化財建築物があり、同種の野外博物館の中では質・量ともにトップクラスです。わら細工などの体験講座、民家を学ぶ講座、民俗芸能公演等の各種行事も行っています。また、そば処として「白川郷」があります。
開館時間
3月~10月9:30~17:00
11月~2月9:30~16:30
※入園は閉園時間の30分前まで
料金
一般500(400)円、高大生・65歳以上の方300(240)円
中学生以下・川崎市内の65歳以上の方無料
※()内は20名以上の団体割引料金
休館日
月曜日(祝日の場合開園)
祝日の翌日(土・日曜日の場合開園)
年末年始(12月29日~1月3日)
アクセス
●小田急線「向ヶ丘遊園」駅南口より徒歩13分
●東名「川崎I.C.」出口を左折し犬蔵を右折、車で10分
●世田谷・町田線「多摩警察署前」を川崎方面へ、稲生橋を右折、車で2分
●川崎・府中街道を稲生橋へ、車で2分
【お車の方】
生田緑地東口駐車場(有料)が近く
写真
口コミ(0)
人気ランキング 展覧会(全国)

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを
ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。