ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部 更新日: 2018.07.29
写真
口コミ(0件)
概要
『サザエさん』の漫画作家として知られる長谷川町子(1920-1992)が、姉の毬子と共に蒐集した美術品を、広く社会に還元しようとの思いをもとに、昭和60年11月3日に長谷川美術館として開館いたしました。それらの蒐集作品は、作家名にこだわることなく、純粋に好きな作品を購入する方法で集められたもので、その種類は日本画・洋画・ガラス・陶芸・彫塑など多岐に渡ります。
平成4年、長谷川町子没後は、館名を現在の長谷川町子美術館と改め、より来館者の皆さまに親しみのもてる美術館を目標に、作品の収集・展示を続けております。年に数回開催される収蔵コレクション展では、毎回テーマに沿った作品を、作家名やジャンルにとらわれることなく自由な発想で展示し、また、来館者の方々にも自由な感性でご覧いただけるように心がけております。
町子コーナーでは、長谷川町子が描いた漫画作品、『サザエさん』をはじめとして、『いじわるばあさん』や『エプロンおばさん』などの原画や、長谷川町子が手がけた陶芸や水彩などの作品もごらんいただけます。また、毎年夏には全館をあげて「アニメサザエさん展」開催し、『サザエさん』の原画とアニメの世界をご紹介いたします。
大人から子供まで楽しめ、当館を通じて美術館や美術品により慣れ親しんでいただけるような美術館を目指して、日々運営を続けております。
平成4年、長谷川町子没後は、館名を現在の長谷川町子美術館と改め、より来館者の皆さまに親しみのもてる美術館を目標に、作品の収集・展示を続けております。年に数回開催される収蔵コレクション展では、毎回テーマに沿った作品を、作家名やジャンルにとらわれることなく自由な発想で展示し、また、来館者の方々にも自由な感性でご覧いただけるように心がけております。
町子コーナーでは、長谷川町子が描いた漫画作品、『サザエさん』をはじめとして、『いじわるばあさん』や『エプロンおばさん』などの原画や、長谷川町子が手がけた陶芸や水彩などの作品もごらんいただけます。また、毎年夏には全館をあげて「アニメサザエさん展」開催し、『サザエさん』の原画とアニメの世界をご紹介いたします。
大人から子供まで楽しめ、当館を通じて美術館や美術品により慣れ親しんでいただけるような美術館を目指して、日々運営を続けております。
写真
口コミ(0)
人気ランキング 展覧会(全国)

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを
ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。