ARTLOGUE 東京都美術館・博物館 多摩市美術館・博物館 落合美術館・博物館
ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部    更新日: 2018.07.29

GALLERY / 美術館・博物館

多摩市

多摩市立複合文化施設 パルテノン多摩

多摩市立複合文化施設 パルテノン多摩

  • 普通

口コミ(0件)


概要

 財団法人多摩市文化振興財団は多摩市立複合文化施設(愛称・パルテノン多摩)の管理・運営を通して、市民文化活動のより一層の向上及び文化振興のための事業を推進し、市民の自主的な文化活動の促進を図り、市民文化の創造に寄与するために昭和62年(1987年)3月に設立され、開館以来、当施設の管理・運営を担い、平成22年3月には公益財団法人の認定等に関する法律の規定に基づき、都内でも早くに公益財団法人として認定を受けました。
  平成18年度からは指定管理者として当施設の施設管理・運営にあたっており、平成23年度から27年度までの5年間は2期目として、平成28年度、29年度の2年間は3期目の指定管理者として、施設と多摩中央公園内駐車場の管理運営を担っていくこととなりました。引き続き、財団は文化芸術の振興、地域の活性化、信頼される事業運営を推進していきます。
 また、パルテノン多摩に隣接した多摩中央公園内駐車場は、一括管理することで効果的かつ効率的な管理運営が図られることから、指定管理による一括管理となっています。
  財団の事業としては、音楽や演劇、映画等文化芸術の鑑賞の場を目的とした主催及び提携事業を大・小ホールで実施するとともに、併設されている歴史ミュージアムにおいて多摩ニュータウンの開発をはじめ、郷土の歴史文化を中心とした歴史資料の公開や普及の為の展示を実施しています。キッズファクトリーにおいては子どもと親子で地域や身のまわりのこと等を体験できるモノづくり等を通して学ぶことの事業を実施しています。また、文化芸術や郷土歴史の普及啓発やコミュニティ活動の支援とともに各種出版事業も実施しています。市民ギャラリーでは美術展など市民の皆様や各種団体による展示事業も実施されています。
  当施設には、平成23年度を開始年度とする「第5次総合計画」における多摩市の目指す将来都市像、「みんなが笑顔 いのちにぎわうまち 多摩」を文化や芸術面で支える重要な役割が求められています。今後も、これまで以上に、「市民のために」「市民とともに」「市民の中へ」即ち、常に市民、利用者から支援され続ける存在であることを引き続き、目標としていきます。

口コミ(0)

人気ランキング 展覧会(全国)

入江明日香 ― 心より心に伝ふる花なれば ―

茨城県 美術館・博物館

茨城県天心記念五浦美術館

写実絵画のいまむかし

茨城県 美術館・博物館

笠間日動美術館

TeNQ5周年×絵本「はらぺこあおむし」誕生50周年記念 『エリック・カールと宙(そら) 展』

美術館・博物館

宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)

太田喜二郎と藤井厚二

東京都 美術館・博物館

目黒区美術館

6月県博(けんぱく)デー

栃木県 美術館・博物館

栃木県立博物館

館蔵 夏の優品展「動物のかたち」

美術館・博物館

五島美術館

青のある暮らし ― 着物・器・雑貨

東京都 美術館・博物館

太田記念美術館

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。