ARTLOGUE 石川県美術館・博物館 金沢市美術館・博物館 兼六町美術館・博物館
ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部    更新日: 2018.07.29

GALLERY / 美術館・博物館

金沢市

成巽閣

成巽閣

  • 普通

口コミ(0件)


概要

成巽閣の所蔵する品々

文久三年(1863年)前田家十三代齊泰によって兼六園に建てられた巽御殿(現 成巽閣)は母君(鷹司隆子)への限りない心配りに満ちています。齊泰は金沢城石川門から兼六園を渡り、幾度となく母君を訪れた事が伝えられています。 その昔、前田家には奥方、姫君達の夥しい雛人形雛道具が伝えられ金沢城の雛土蔵に収められていました。度重なる災害や維新の動乱などで、多くのものが散逸してしまいましたが、それでも母君(眞龍院)が受継がれた由緒ある品々が大切に守られています。 また御子たちの健やかな成育を願った御所人形は幸運をもたらし、魔除けの意味も込められ大切にされました。胡粉を用いた人形の表情は豊かで気品に富み、日本人形の粋と呼ばれ、二百以上の数が遺されています。 華麗な紋様、刺繍、意匠が施された表着・小袖・帷子・夜着・帯など奥方たちの衣裳も調度の品々と共にそれぞれの時代を伝えています。

口コミ(0)

人気ランキング 展覧会(全国)

入江明日香 ― 心より心に伝ふる花なれば ―

茨城県 美術館・博物館

茨城県天心記念五浦美術館

写実絵画のいまむかし

茨城県 美術館・博物館

笠間日動美術館

TeNQ5周年×絵本「はらぺこあおむし」誕生50周年記念 『エリック・カールと宙(そら) 展』

美術館・博物館

宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)

太田喜二郎と藤井厚二

東京都 美術館・博物館

目黒区美術館

6月県博(けんぱく)デー

栃木県 美術館・博物館

栃木県立博物館

館蔵 夏の優品展「動物のかたち」

美術館・博物館

五島美術館

青のある暮らし ― 着物・器・雑貨

東京都 美術館・博物館

太田記念美術館

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。