ARTLOGUE 岩手県美術館・博物館 奥州市美術館・博物館 前沢合ノ沢美術館・博物館
ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部    更新日: 2018.07.29

GALLERY / 美術館・博物館

奥州市

牛の博物館

牛の博物館

  • 普通

口コミ(0件)


概要

奥州市牛の博物館は、わが国唯一の牛専門の登録博物館として平成7年4月に開館しました。「牛と人との共生を探り生命・自然・人間を知る」を基本理念として20年前の前沢町時代、前沢牛としてのブランドの名声がすでに確立していた時期に、牛の里前沢町を特徴づける博物館として誕生しました。
ウシは8,000年前に家畜になり、古代農耕文明の成立に非常に大きな役割を果たしました。その後世界中に広がり、役・肉・乳・毛皮・糞尿などを提供して私たちの生活にとってかけがえのない存在となりました。一方、ウシは信仰・祭事・芸能・娯楽・民具などの対象となり世界各地の文化を形成してきました。
牛の博物館は、このようにさまざまな顔を持つウシを「生物学」、「ヒトとのかかわり」、「前沢牛と郷土」の3つの分野から常設展示により紹介し、「ウシの過去・現在・未来」を考える内容になっています。また常設展のほかに、当館が所有する資料に加えて国内外の関係機関などの協力を得ながら、時宜に適ったテーマで特別展を開催しています。ウシに関する情報の発信・収集の機能を今後一層高めるとともに、子どもから年配の方々まで楽しく学べる博物館をめざしていきます。

口コミ(0)

人気ランキング 展覧会(全国)

入江明日香 ― 心より心に伝ふる花なれば ―

茨城県 美術館・博物館

茨城県天心記念五浦美術館

写実絵画のいまむかし

茨城県 美術館・博物館

笠間日動美術館

TeNQ5周年×絵本「はらぺこあおむし」誕生50周年記念 『エリック・カールと宙(そら) 展』

美術館・博物館

宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)

太田喜二郎と藤井厚二

東京都 美術館・博物館

目黒区美術館

6月県博(けんぱく)デー

栃木県 美術館・博物館

栃木県立博物館

館蔵 夏の優品展「動物のかたち」

美術館・博物館

五島美術館

青のある暮らし ― 着物・器・雑貨

東京都 美術館・博物館

太田記念美術館

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。