ARTLOGUE 長野県美術館・博物館 安曇野市美術館・博物館 豊科美術館・博物館
ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部    更新日: 2018.07.29

GALLERY / 美術館・博物館

安曇野市

安曇野市豊科近代美術館

安曇野市豊科近代美術館

  • 普通

口コミ(0件)


概要

豊科近代美術館のあらまし
西に北アルプス、南東に美ヶ原をのぞむ安曇野市豊科の中心部に、豊科近代美術館はあります。当館は、豊科中学校の移転跡地を、旧豊科町の文化ゾーンとする構想のもとに建設され、1992年(平成4年)4月18日に開館しました。地域文化の向上発展に寄与することを願って建てられた市立の施設です。
建築は、中庭の吹き抜け部分を、回廊と展示室が取り囲む設計で、ヨーロッパの中世修道院の建築スタイルを倣ったユニークなものです。水平線の強調と、太い円柱、天井を支える円柱形のアーチは、ロマネスク様式を示しています。展示室は1階、2階にそれぞれ4つあり、廊下とあわせて十分な広さがあります。1階を主に常設展示、2階を企画展示などに使用しています。
収蔵作品は、日本の近代彫刻の巨匠、高田博厚の彫刻作品約190点と、森鴎外ゆかりの画家、宮芳平の絵画作品約2000点です。これらは、作家が生涯に残した作品のうち、現存するものの大半で、その常設展示は、いわゆる「一点豪華主義」ではなく、作家の全体像を提示することを目指しています。また、安曇野出身で信州を代表する作家、小林邦のデッサン、スケッチブック等、約170点も収蔵しています。
展覧会は、独自の視点から近現代の美術を幅広く取り上げ紹介し、また講演会、音楽会などの開催をとおして、教育学習活動にも力を入れています。

口コミ(0)

人気ランキング 展覧会(全国)

入江明日香 ― 心より心に伝ふる花なれば ―

茨城県 美術館・博物館

茨城県天心記念五浦美術館

写実絵画のいまむかし

茨城県 美術館・博物館

笠間日動美術館

TeNQ5周年×絵本「はらぺこあおむし」誕生50周年記念 『エリック・カールと宙(そら) 展』

美術館・博物館

宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)

太田喜二郎と藤井厚二

東京都 美術館・博物館

目黒区美術館

6月県博(けんぱく)デー

栃木県 美術館・博物館

栃木県立博物館

館蔵 夏の優品展「動物のかたち」

美術館・博物館

五島美術館

青のある暮らし ― 着物・器・雑貨

東京都 美術館・博物館

太田記念美術館

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。