ARTLOGUE 群馬県展覧会 高崎市展覧会 八島町展覧会
萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部    更新日: 2018.07.09

EXHIBITION / 展覧会

高崎市

萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく

高崎市美術館| 2018.7.14(土) 〜 9.9(日)

  • 普通

口コミ(0件)


概要

1969年に『ルルとミミ』でデビュー以降、『ポーの一族』や『トーマの心臓』など不朽の名作を生み、幅広いジャンルを手掛けてきた萩尾望都。大島弓子など同時期に人気を集めた漫画家らとともに「花の24年組」と呼ばれ、1970年代の少女漫画黄金期を築きました。

そうした中で1975年に発表された『11人いる!』は、従来の少女漫画では例をみない本格的SF作品として、その華麗なる登場が当時の漫画界に衝撃を与えます。以後、『百億の昼と千億の夜』(原作:光瀬龍)、『スター・レッド』、『マージナル』、『バルバラ異界』などの名作を世に送り出し、今も多くのファンを魅了してやみません。

本展覧会では、日本の少女漫画史におけるSFの黎明期を担った萩尾望都のカラーイラストレーション、コミック生原稿など、2016年4月に武蔵野市吉祥寺美術館で開催された「萩尾望都SF原画展」での原画をベースに、120点以上を追加した約400点のSF原画が大集合。惑星に魅入られた奇跡の漫画家・萩尾望都が描きだした星々が煌く、夢の展示空間が実現します!

 

■萩尾望都 プロフィール

1949年、福岡県大牟田市生まれ。1969年『ルルとミミ』でデビューする。
SF界では、星雲賞コミック部門で3度もの栄冠(1980年に『スター・レッド』、1983年に『銀の三角』、1985年に『X+Y』で受賞)という金字塔を打ち建て、2006年には『バルバラ異界』で日本SF大賞を受賞。また2012年に少女漫画家としては初めて紫綬褒章を受章している。

主な賞歴

◆1976年  第21回小学館漫画賞を受賞。(『ポーの一族』『11人いる!』)
◆1997年  第1回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞を受賞。(『残酷な神が支配する』)
◆2006年  第27回日本SF大賞を受賞。(『バルバラ異界』)
◆2010年  米コミックコンベンション・インクポット賞(Inkpot Award)受賞。
◆2011年  第40回日本漫画家協会賞・文部科学大臣賞受賞。
◆2012年  紫綬褒章を受章。
◆2017年  朝日賞を受賞。

 

開催概要

----------------------------------------------------------------
会 期:2018年7月14日(土)~9月9日(日)
会 場:高崎市美術館
時 間:10:00~18:00(入館は17:30まで)金曜日のみ20:00まで(入館は19:30まで)
休 館:7月17日(火)・23日(月)・30日(月)・8月6日(月)・13日(月)・20日(月)・27日(月)・9月3日(月)
入館料:一般:600(500)円/大学・高校生:300(250)円
※()内は20名以上の団体割引料金
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方および付添いの方1名、65歳以上の方、中学生以下は無料となります。

 

萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく  フォトギャラリー

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製などの行為は法律で禁止されています。

口コミ(0)

人気ランキング 展覧会(全国)

入江明日香 ― 心より心に伝ふる花なれば ―

茨城県 美術館・博物館

茨城県天心記念五浦美術館

写実絵画のいまむかし

茨城県 美術館・博物館

笠間日動美術館

TeNQ5周年×絵本「はらぺこあおむし」誕生50周年記念 『エリック・カールと宙(そら) 展』

美術館・博物館

宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)

太田喜二郎と藤井厚二

東京都 美術館・博物館

目黒区美術館

6月県博(けんぱく)デー

栃木県 美術館・博物館

栃木県立博物館

館蔵 夏の優品展「動物のかたち」

美術館・博物館

五島美術館

青のある暮らし ― 着物・器・雑貨

東京都 美術館・博物館

太田記念美術館

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。