ARTLOGUE 島根県展覧会 安来市展覧会 古川町展覧会
魯山人館開館記念展  美の創造者 北大路魯山人 ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部    更新日: 2019.08.08

EXHIBITION / 展覧会

安来市

魯山人館開館記念展  美の創造者 北大路魯山人

足立美術館| 2020.4.1(水) 〜 6.30(火)

  • 普通

口コミ(0件)


概要

足立美術館は開館50周年を記念し、同館が所蔵する北大路魯山人の作品だけを展示する新たな施設「魯山人館」を2020年4月1日に新設します。そのオープンに合わせて開催する本展では、同館が誇る北大路魯山人コレクションから、新収蔵品を含む約120点の厳選された名品が一堂に展示されます。北大路魯山人(1883-1959)は若くして書と篆刻で身を立て、当時の風流人との交流を通じて料理と美術に開眼すると、美食道楽が高じて料亭「星岡茶寮」を開設。料理人としての声望も得るとともに、食の空間を彩る食器や花器、絵画や調度などを手がけました。書画、陶芸、漆芸など、それらの作品はあらゆる分野で濃密な個性を放っています。同館の魯山人コレクションは、横山大観コレクションと同じく、その作品に魅せられた創設者・足立全康(1899-1990)によって200点余りが蒐められました。全康の没後も、創設者の遺志を継いだ現館長・足立隆則(1947-)が精力的に蒐集し続けた結果、魯山人作品の最高峰のひとつに数えられる「金らむ手津本」(金襴手壷)や刻字看板の大作「淡海老鋪」、書の代表作として知られる「いろは屛風」など、約400点を所蔵するに至っています。

口コミ(0)

人気ランキング 展覧会(全国)

入江明日香 ― 心より心に伝ふる花なれば ―

茨城県 美術館・博物館

茨城県天心記念五浦美術館

写実絵画のいまむかし

茨城県 美術館・博物館

笠間日動美術館

TeNQ5周年×絵本「はらぺこあおむし」誕生50周年記念 『エリック・カールと宙(そら) 展』

美術館・博物館

宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)

太田喜二郎と藤井厚二

東京都 美術館・博物館

目黒区美術館

6月県博(けんぱく)デー

栃木県 美術館・博物館

栃木県立博物館

館蔵 夏の優品展「動物のかたち」

美術館・博物館

五島美術館

青のある暮らし ― 着物・器・雑貨

東京都 美術館・博物館

太田記念美術館

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。