ARTLOGUE 京都府展覧会 京都市東山区展覧会 祇園町北側展覧会
「ドアノーの愛した街パリ ROBERT DOISNEAU 展」何必館・京都現代美術館 ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部    更新日: 2019.01.23

EXHIBITION / 展覧会

京都市東山区

ドアノーの愛した街パリ
ROBERT DOISNEAU 展

何必館・京都現代美術館| 2018.11.1(木) 〜 2019.2.11(月)

  • 普通

口コミ(0件)


概要

ロベール・ドアノー は世界で最も人気のある20世紀を代表する写真家です。パリ郊外のジョンティイに生まれ、石版画を学んだ後、18歳頃より本格的に写真の世界に入ります。雑誌『ヴォーグ』や『ライフ』などに写真を提供し、短編映画の制作に携わる傍ら、生涯に渡りパリとパリに生きる人々を撮影し続けました。

雑踏の中を自由に歩き廻りとらえた数々の情景は、ドアノーの持つ洗練されたエスプリとユーモアで鮮明に写しだされています。カメラという機械を感じさせない彼の写真は、まるで一瞬のドアノー自身のまばたきであるようです。「写真は創るものではなく、探すものだ」というドアノーの言葉の中に、数々の作品を生み出していった彼の確たる姿勢が感じられます。

本展は、何必館コレクションの中から、「子供達」「恋人」「酒場」「街路」「芸術家」の5つのテーマで構成し、サイン入りオリジナルプリント約60点の作品を展覧いたします。この機会に是非ご高覧下さい。

何必館・京都現代美術館長 梶川 芳友



ロベール・ドアノー「市役所前のキス」1950年 何必館・京都現代美術館蔵:「ドアノーの愛した街パリ ROBERT DOISNEAU 展」何必館・京都現代美術館ロベール・ドアノー「パピヨンの子供」1945年 何必館・京都現代美術館蔵:「ドアノーの愛した街パリ ROBERT DOISNEAU 展」何必館・京都現代美術館ロベール・ドアノー「ピカソのパン」1952年 何必館・京都現代美術館蔵:「ドアノーの愛した街パリ ROBERT DOISNEAU 展」何必館・京都現代美術館ロベール・ドアノー「斜めの視線」1948年 何必館・京都現代美術館蔵:「ドアノーの愛した街パリ ROBERT DOISNEAU 展」何必館・京都現代美術館
「ドアノーの愛した街パリ ROBERT DOISNEAU 展」フォトギャラリー
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為は法律で禁止されています。
 

開催概要
----------------------------------------------------------
会    期:2018 年 11 月1 日(木)~ 2019 年2月11日(月・祝)
*好評につき2月11日(月・祝)まで会期を延長
会    場:何必館・京都現代美術館
時 間:10:00~18:00
*入館は17:30まで
休 館:月曜日
*但し、12/24、1/14 は開館
料 金:一般 1,000 円、学生 800 円

口コミ(0)

人気ランキング 展覧会(全国)

入江明日香 ― 心より心に伝ふる花なれば ―

茨城県 美術館・博物館

茨城県天心記念五浦美術館

写実絵画のいまむかし

茨城県 美術館・博物館

笠間日動美術館

TeNQ5周年×絵本「はらぺこあおむし」誕生50周年記念 『エリック・カールと宙(そら) 展』

美術館・博物館

宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)

太田喜二郎と藤井厚二

東京都 美術館・博物館

目黒区美術館

6月県博(けんぱく)デー

栃木県 美術館・博物館

栃木県立博物館

館蔵 夏の優品展「動物のかたち」

美術館・博物館

五島美術館

青のある暮らし ― 着物・器・雑貨

東京都 美術館・博物館

太田記念美術館

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。