ARTLOGUE 千葉県イベント 市原市イベント 不入イベント
「アートいちはら2018秋  ~晴れたら市原、行こう~」市原湖畔美術館他、千葉県市原市南部(小湊鐵道上総牛久駅~養老渓谷駅一帯)各所 ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部    更新日: 2018.11.20

GALLERY / イベント

市原市

アートいちはら2018秋 ~晴れたら市原、行こう~

市原湖畔美術館他、千葉県市原市南部(小湊鐵道上総牛久駅~養老渓谷駅一帯)各所| 2018.11.23(金) 〜 12.2(日)

  • 普通

口コミ(0件)


概要

市原市南部の美しい里山や廃校を舞台にした現代アートの祭典「いちはらアート×ミックス2020」に繋がるイベントとして、「アートいちはら2018秋」が開催されます。市原市南部の里山や閉校を舞台に、現代アート作品の展示や、体験型のワークショップなどを行うアートイベントとなっています。絶好の紅葉シーズンを迎える里山とアートに癒される休日を満喫してみてはいかがでしょうか。

〈参加作家〉
岩間賢、岡博美、岡田杏里、鍛治瑞子、来田広大、木村崇人、塩月洋生、鈴村敦夫、竹村京、田中奈緒子、チョウハシトオル、デイモン・ベイ、西形彩庵、風連ダンス、舞踏団トンデ空静、GerardoVargas、堀真澄、前田麻里×坂口理子×マサオプション(計18組)

 

デイモン・ベイ/フォト軸:「アートいちはら2018秋  ~晴れたら市原、行こう~」市原湖畔美術館他、千葉県市原市南部(小湊鐵道上総牛久駅~養老渓谷駅一帯)木村崇人/森ラジオ ステーション photo 野口浩史:「アートいちはら2018秋  ~晴れたら市原、行こう~」市原湖畔美術館他、千葉県市原市南部(小湊鐵道上総牛久駅~養老渓谷駅一帯)photo 野口浩史:「アートいちはら2018秋  ~晴れたら市原、行こう~」市原湖畔美術館他、千葉県市原市南部(小湊鐵道上総牛久駅~養老渓谷駅一帯)西形彩庵/不確かな世界の中で:「アートいちはら2018秋  ~晴れたら市原、行こう~」市原湖畔美術館他、千葉県市原市南部(小湊鐵道上総牛久駅~養老渓谷駅一帯)
「アートいちはら2018秋 ~晴れたら市原、行こう~」フォトギャラリー
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為は法律で禁止されています。

 

開催概要
----------------------------------------------------------
会 期:11月23日(金祝)~25日(日)、12月1日(土)、2日(日)
*アートハウスあそうばらの谷のみ11月23日~12月2日【10日間】
会 場:市原湖畔美術館他、千葉県市原市南部(小湊鐵道上総牛久駅~養老渓谷駅一帯)各所
*主要8会場[内田未来楽校、牛久商店街、市原湖畔美術館、旧里見小学校、月出工舎(旧月出小学校)、森ラジオステーション、いちはらクオードの森、アートハウスあそうばらの谷]
時 間:10:00〜16:00
料 金:鑑賞パスポート300円(主要7会場の入場可能、市原湖畔美術館はパスポート提示で団体料金に割引)
*中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方と介添者1名まで無料
*各種イベント、ワークショップ参加費は別途有料。詳細は公式サイトをご確認ください。

口コミ(0)

人気ランキング 展覧会(全国)

入江明日香 ― 心より心に伝ふる花なれば ―

茨城県 美術館・博物館

茨城県天心記念五浦美術館

写実絵画のいまむかし

茨城県 美術館・博物館

笠間日動美術館

TeNQ5周年×絵本「はらぺこあおむし」誕生50周年記念 『エリック・カールと宙(そら) 展』

美術館・博物館

宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)

太田喜二郎と藤井厚二

東京都 美術館・博物館

目黒区美術館

6月県博(けんぱく)デー

栃木県 美術館・博物館

栃木県立博物館

館蔵 夏の優品展「動物のかたち」

美術館・博物館

五島美術館

青のある暮らし ― 着物・器・雑貨

東京都 美術館・博物館

太田記念美術館

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。