京都で現代アートシーンの最前線を体感する。開催決定!「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2021」

京都で現代アートシーンの最前線を体感する。開催決定!「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2021」

2021年3月6日(土)~3月7日(日)の2日間、「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2021」が開催されます。
歴史ある京都を舞台にしたアーティスト主導のアートフェアとして2018年にスタートし、今回で4回目となります。

「ARTISTS’ FAIR KYOTO」を特徴づけるのは、何といっても次の4点。

  1. 美術展とアートフェアの境を取り払った、新しいアートイベント
  2. 国内外で活躍するアーティスト達が、将来に期待を寄せる新進の若手アーティスト達をセレクト
  3. 作家×観客の販売も交えたコミュニケーションによって完成する、オルタナティブな展覧会
  4. 地元企業の協力のもと、京都の街中に関連イベントやサテライト会場が出現


今回も「Singularity of Art (シンギュラリティ オブ アート)」をテーマに、ディレクターには椿昇、若手アーティストを推薦するアーティスト「アドバイザリーボード」には、名和晃平、塩田千春、加藤泉らをはじめ、第一線で活躍するアーティスト陣17名を迎え、それぞれ異なる視点からのキュレーションと公募により選出された可能性溢れる若手アーティストは42組※(10月30日時点)が出品します。ペインティングからテクノロジーを駆使したインスタレーションまで、多種多様な表現手法の作品が会場を彩ります。

ニューノーマルな時代だからこそ、伝統から革新を生み出してきた京都で現代アートシーンの最前線を体感してみませんか?
 

〈ディレクターからのメッセージ〉

京都の地でささやかに3回開催されて来た、アーティストがアーティストを紹介するマイクロマーケットは、初回から出逢うべき人々の必然とも思える出逢いによって想像を超える根を張り巡らせて来たように感じる。恐らく待っていてくださった方々の心に我々の企図したシステムが届いたのではないかと考えている。ウエブやSNSを中心としたピンポイントの広報戦略。スマートフォンのなかに日常も非日常も含まれる時代のなかで、ハイタッチと呼ばれる交換価値を上回る体験価値を創出できた事は大きかった。
ARTISTS’ FAIR KYOTOの検証をここで行うにはまだ早いのだが、コロナ禍で大荒れの2020を取り巻く2つの事実を確認しようと思う。それは”DIRECT”と”TRUST”というこれからの世界を組み立てるであろう言葉である。直接と信頼。もちろんレーティングという☆評価システムの功罪はあるにせよ、求める人や社会に、生み出す人や社会が直結する事になったのである。巨大な世界のアートマーケットに比べれば観測不能なほど小さな動きだが、地産地消型スタートアップとして、未来を担う人々に共感していただければ幸いである。この場をお借りして、困難な状況下で多大なご協賛をいただいた企業や個人の方々に深く深く感謝を申し上げたい。


〈出展アーティスト〉

【若手アーティスト:42組】()内は推薦アーティスト、又は公募選出者 ※2020年10月30日現在
東慎也(鬼頭健吾)/飯田美穂(公募)/WHOLE9(Mon Koutaro Ooyama)/大河原光(松川朋奈)/太田桃香(椿昇)/岡田佑里奈 (大庭大介)/奥山帆夏 (薄久保香)/國政サトシ(中村裕太) /黒坂祐(大庭大介)/小嶋晶(鶴田憲次)/合田徹郎(塩田千春)/佐々木光(宮永愛子)/佐藤壮馬(公募)/佐貫絢郁(鬼頭健吾)/許芝瑜(金氏徹平)/渋谷七奈(加藤泉)/清水浩三(中村裕太)/たかくらかずき(井口皓太)/高瀬栞菜(公募)/竹内義博(大庭大介)/田島大介(公募)/土取郁香(薄久保香)/椿野成身(池田光弘)/中澤ふくみ(Yotta)/長島伊織(松川朋奈)/NAZE(井口皓太)/西垣 肇也樹(椿昇)/野田幸江(名和晃平)/檜皮一彦(ヤノベケンジ)/藤田紗衣(金氏徹平)/藤野裕美子(塩田千春)/藤本純輝(池田光弘)/札本彩子(塩田千春)/前端紗季(椿昇)/MIZPAM(Mon
Koutaro Ooyama)/溝渕珠能(矢津 吉隆)/山越美佳(公募)/山田康平(名和晃平)/山中雪乃(Yotta)/油野愛子(薄久保香)/REMA(ヤノベケンジ)/六根由里香(矢津 吉隆)

【アドバイザリーボード・ディレクター:9名】
井口皓太/池田光弘/大庭大介/鬼頭健吾/塩田千春/松川朋奈/Mon Koutaro Ooyama/Yotta/椿昇

高瀬栞菜 Kanna Takase タイトル 牽制し合うチーター サイズ H180×W140×D20mm 素材 キャンバスに油彩 制作年 2020前端紗季 Saki Maebata タイトル mass_10 サイズ  H900×W1353mm 素材 インクジェットプリント 制作年 2020山越美佳 Yamakoshi Mika タイトル GOLD MEDAL サイズ 88x88cm(スカーフ)、3x2cm(リング) 素材 シルク、真鍮 制作年 2020札本彩子 Ayako Fudamoto タイトル 首塚 サイズ  351×218×117mm 素材 樹脂粘土 アクリルメディウム アクリルガッシュ ガラス絵具  制作年 2018野田幸江 Sachie Noda タイトル すべてのことがまっ平らになってゆく サイズ なし(空間と行為と時間による作品) 素材 ヒマワリ 土 絵画(木片やキャンパス) 制作年 2018年


開催概要
----------------------------------------------------------
会 期:2021年3月6日(土)~3月7日(日)
会 場:京都府京都文化博物館 別館/京都新聞ビル 地下1階
時 間:10:00~18:00
料 金:一般1,800円、学生1,000円(要・学生証)、高校生以下無料(要・学生証)
*京都新聞ビル 地下1階は無料
*チケットは、オンラインにて事前予約制、販売は1月を予定
 

※最新情報やその他詳細、新型コロナウイルス感染症対策についてはこちらからご確認いただけます。

このページに関するタグ
関連する記事

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。