ARTLOGUE 岐阜県展覧会 多治見市展覧会 市之倉町展覧会
韓半島納経と東アジアの小金銅仏展 ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部    更新日: 2018.08.25

EXHIBITION / 展覧会

多治見市

韓半島納経と東アジアの小金銅仏展

市之倉さかづき美術館| 2018.4.5(木) 〜 2019.3.31(日)

  • 普通

口コミ(0件)


概要

西暦522年(別説では358年)百済より 初めて日本に仏教が伝来し、同時に仏像も伝えられました。その仏像とは、日本書紀によれば金銅製の釈迦如来像でありました。黄金色に輝く荘厳な金銅仏が、日本人の眼に驚きと畏敬の念をもって迎えられたことは想像に難くありません。これ以降、二、三の曲折はあったにせよ、仏教は燎原の火のごとく日本全土に広まりました。

これをさかのぼること約200年前、中国では後漢滅亡の後、五胡十六国時代の乱世に初期の金銅仏が造られ始めました。その目的・用途は、王侯や兵士達の携帯用念持仏とされ、一般大衆にまで仏教が信奉されていたことがうかがわれます。さらに、王侯貴族はじめ尊崇の念厚い大衆庶民は、その財を傾けてさまざまな経典を寺社に奉納しました。

本展では、中国と朝鮮半島にて鋳造され、その後日本に請来された仏教信仰の証とも言うべき納経典、および愛らしい小金銅仏を展示いたします。さまざまな仏像のかたちと緻密な造形美をお楽しみくださり、東アジアの仏教信仰のひとつの切り口を感じていただければ幸いです。

口コミ(0)

人気ランキング 展覧会(全国)

入江明日香 ― 心より心に伝ふる花なれば ―

茨城県 美術館・博物館

茨城県天心記念五浦美術館

写実絵画のいまむかし

茨城県 美術館・博物館

笠間日動美術館

TeNQ5周年×絵本「はらぺこあおむし」誕生50周年記念 『エリック・カールと宙(そら) 展』

美術館・博物館

宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)

太田喜二郎と藤井厚二

東京都 美術館・博物館

目黒区美術館

6月県博(けんぱく)デー

栃木県 美術館・博物館

栃木県立博物館

館蔵 夏の優品展「動物のかたち」

美術館・博物館

五島美術館

青のある暮らし ― 着物・器・雑貨

東京都 美術館・博物館

太田記念美術館

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。