6月4日は「虫の日」。タイのアクセサリーのような小さな生き物

6月4日は「虫の日」。タイのアクセサリーのような小さな生き物

6月4日は「虫の日」。漫画界の巨匠・手塚治虫(1928〜1989)らによって設立された「日本昆虫クラブ」が、虫が住める街づくりを願って提唱しました。昆虫を含む生き物たちは、時に自然界のアートといった美しい色彩や形をわたしたちに見せてくれます。タイの田舎暮らしで出会った、小さな生き物たちの写真を掲載します。

アクセサリーにしたい小さな黄金のカエル


常夏の国タイでは、1年を通してセミがワシワシと鳴き、雨が続くとカエルの大合唱が聞こえてきます。いろんな生き物たちの発する声は、時にはシンクロしながら、まるでシンセサイザーのサウンドのように周りに広がっていきます。小さな生き物たちは、家屋の中に侵入してきて、飼い猫の餌食になることもしばしば。うちの猫はゴキブリとカエル以外は何でもイケる口なので、これまでの犠牲者の総数は相当な数にのぼります。


%e8%8f%b4%ef%bd%bf%e9%80%95%ef%bd%a8%e9%80%95%ef%bd%bb%e8%9c%92%e3%83%bbfrog-on-coffee01-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

猫ニモマケズ、コーヒーサーバーの上にぴょんと飛び乗ってきたのは、体長2cmほどの小さな黄金のカエル。人の気配に動じることもなく、ラップトップの上まで登ってきました。カエルの金色とMacBookのアルミニウムの筐体が絶妙にマッチして、ちょっと感動しました。

%e8%8f%b4%ef%bd%bf%e9%80%95%ef%bd%a8%e9%80%95%ef%bd%bb%e8%9c%92%e3%83%bbfrog-on-coffee-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

少しザラッとした表面仕上げのゴールドは、天然のアクセサリーのようです。メタルを加工して、ピアスやネックレスにしてほしい。ジュエリーデザイナーの方、どなたかコラボしませんか?

%e8%8f%b4%ef%bd%bf%e9%80%95%ef%bd%a8%e9%80%95%ef%bd%bb%e8%9c%92%e3%83%bbgold-frog01


ビビッドな色をまとう虫たち


タイの鳥や昆虫は、とても色彩やデザインが派手。日本の奥ゆかしい色調の生き物とはずいぶん異なります。鮮やかなオレンジ、レッド、グリーンやコバルトブルーを身にまとう姿は、ファッショナブルでお洒落な感じです。虫が苦手な女性でも、おもわず写真に撮りたくなると思いますよ。

%e8%8f%b4%ef%bd%bf%e9%80%95%ef%bd%a8%e9%80%95%ef%bd%bb%e8%9c%92%e3%83%bbred-bug


黄色と緑のブラジルっぽい配色のまるいお腹の蜘蛛は、手足を含めて3〜4cmくらいのミニサイズ。もしかして妊娠中でしょうか。

%e8%8f%b4%ef%bd%bf%e9%80%95%ef%bd%a8%e9%80%95%ef%bd%bb%e8%9c%92%e3%83%bbgreen-spider


日本でもおなじみのカメムシ。タイ版は彩度の高いビビッドなグリーンです。

%e8%8f%b4%ef%bd%bf%e9%80%95%ef%bd%a8%e9%80%95%ef%bd%bb%e8%9c%92%e3%83%bbgreen-bug


オレンジとブラウンがかったグレーの配色の蛾。素晴らしいテキスタイル・デザインです。人による表現をはるかに凌駕するような自然の造形を目にすると、人間の限界や生物の大切さに気づかされます。

%e8%8f%b4%ef%bd%bf%e9%80%95%ef%bd%a8%e9%80%95%ef%bd%bb%e8%9c%92%e3%83%bbmoth


生きている喜び。生き物たちのライフ


生き物たちの愛の営みを目撃してしまうこともよくあります。ほとんどのタイの家屋にいる「チンチョ」と呼ばれるベージュ色のヤモリ。夕方から夜にかけて、灯りに呼び寄せられた羽虫や蛾などを、忍者のようにすばやく近寄って捕食します。タイの虫たちにとっては一番怖い天敵でしょう。

%e8%8f%b4%ef%bd%bf%e9%80%95%ef%bd%a8%e9%80%95%ef%bd%bb%e8%9c%92%e3%83%bbchincho-on-chincho-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc


プラスチックの洗面器にいたカエルのカップル。見つけたこちらも泡をふきました。

%e8%8f%b4%ef%bd%bf%e9%80%95%ef%bd%a8%e9%80%95%ef%bd%bb%e8%9c%92%e3%83%bbfrog-on-frog-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc


吾妻ひでお先生の本『カオスノート』から抜け出してきた(ような)カエル。猫・ペンギン・カエルという不思議な構図です。うちの猫はカエルには無関心。わたしと同じく、ウェットな触感が苦手みたいです。

%e8%8f%b4%ef%bd%bf%e9%80%95%ef%bd%a8%e9%80%95%ef%bd%bb%e8%9c%92%e3%83%bbfrog-with-chaos


蜂の巣はタイ人の大好物。フレッシュな蜂蜜は栄養分に富み、白子のような味の幼虫はタンパク質が豊富です。棒の先に火をつけて、煙で蜂を巣から追い出して地上に落とします。慣れてないと非常に危険です。

%e8%8f%b4%ef%bd%bf%e9%80%95%ef%bd%a8%e9%80%95%ef%bd%bb%e8%9c%92%e3%83%bbhoney


現金収入は少ないものの、自然と共存しながら「足るを知る」暮らしに満足していたタイも、グローバリズムとツーリズムの影響からすっかり様変わりしてしまいました。乱開発のなか生き延びている小さな生き物たちを見かけると、人間のエゴイズムについて考えてしまいます。そういえば、『ジャングル大帝』をはじめとする手塚漫画にも、こういったメッセージがよく登場しますね。ちなみに手塚治虫の誕生日は、11月3日「文化の日」です。

このページに関するタグ
関連する記事

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。