ARTLOGUE 東京都展覧会 渋谷区展覧会 松濤展覧会
三沢厚彦 アニマルハウス 謎の館 ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部    更新日: 2017.11.01

EXHIBITION / 展覧会

渋谷区

三沢厚彦 アニマルハウス 謎の館

渋谷区立松濤美術館| 2017.10.8(日) 〜 11.26(日)

  • 普通

口コミ(0件)


概要

三沢厚彦、舟越桂、小林正人、杉戸洋、浅田政志 with Animals / 2017 Photographs by Masashi Asada

 

三沢厚彦(1961~)は、現代日本を代表する彫刻家のひとりです。鑿や刀を使用する木彫という伝統的な技法によって、樟(クスノキ)の丸太から彫りだされ、油絵具で彩色されたその実物大の動物たち「ANIMALS」。それは、まさしく「anima(魂)」が吹きこまれたかのごとく、なまなましい生命感を漂わせています。
そんなアニマルズたちが今度出現するのは、白井晟一設計による特徴的な建築で知られる渋谷区立松濤美術館です。アニマルズたちは、周囲の空気を振動させるような強い存在感を放ちながら、館内に居場所を見つけ、その建築空間と新たなる関係性をむすんでいきます。
ここを「アニマルハウス 謎の館」と称して、彼らの創造主である三沢も、館の主人として、会期中、館内に居場所を構え、制作したり、展示したりする予定です。さらに親交の深い、注目の作家たち―彫刻家・舟越桂、画家の小林正人と杉戸洋(ひろし)、写真家の浅田政志―を館の中へと招き入れていきます。作家たち、またその作品たち同士の交歓と共鳴によって今後巻き起こる出来事にもご注目ください。

 

Message

ぼくは動物を等身の大きさでつくってます。素材は樟。鑿と彫刻刀を使って彫り込み、着彩する。そんな風に「Animals」はできます。
この度、渋谷区立松濤美術館で展覧会を開催することになった。独自性に富んだ空間を内包した豪華な私邸のようなその建物は、通常の展示ロジックでは攻略できない濃度があり、妙にわくわくした。これは面白いことができそうだ!訪れた時に、まずタイトルだけ思いついた。アニマルハウス。大好きなアメリカのコメディ映画、アニマルハウスと呼ばれる学生寮に住む、怪人、変人(アニマルみたいな奴等)が繰り広げる物語からとったものだ。
すると、おのずと方向性が見えてきた。ぼくが住人兼主人になって、お客さんを迎えるのはどうか?それで以前から、なにか一緒にやりたいね、って話していた、画家の小林正人さんに声をかけたら、面白そうだね、やろうよ、と。そして小林さんが杉戸はいいぞ、って画家の杉戸洋さんを連れて来てくれた。ぼくは先輩彫刻家の舟越桂さんにお声がけし、へ~、面白そうじゃない、三沢がきめたことだし、いいと思うよ、というありがたいお言葉をいただいた。
どんな展覧会になるんだろう?想像がつかない。白井晟一の設計した館のなかで行われる謎の展覧会。そうか、謎の館。会期中も通して動いていく、展覧会。
そんな展覧会のポスターは、美術館の前でみんなで記念撮影するのが、謎の館らしくいいと思った。誰に撮ってもらおうか?あ、いい写真家がいた、浅田政志さん。そして浅田さんも客人に加わった。
彫刻家と画家と写真家、5人が集まった。僕自身の思いでもあるが、「彫刻と絵画、その間とその先は」というべきものが、館の中で示唆されるべき出来ごととして起こればいいな、と願うのである。両者が個々として存在し、そして溶け合い、次なる瞬間、今までとは全く違う見えかたをする。「アニマルハウス」はそんな体験の出来る場になればいいと思う。なんといっても「謎の館」なのであるから。
しかし、本当のところどうなるのであろうか…。(三沢厚彦)

 

三沢厚彦 アニマルハウス 謎の館 フォトギャラリー

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為は法律で禁止されています。

口コミ(0)

人気ランキング 展覧会(全国)

入江明日香 ― 心より心に伝ふる花なれば ―

茨城県 美術館・博物館

茨城県天心記念五浦美術館

写実絵画のいまむかし

茨城県 美術館・博物館

笠間日動美術館

TeNQ5周年×絵本「はらぺこあおむし」誕生50周年記念 『エリック・カールと宙(そら) 展』

美術館・博物館

宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)

太田喜二郎と藤井厚二

東京都 美術館・博物館

目黒区美術館

6月県博(けんぱく)デー

栃木県 美術館・博物館

栃木県立博物館

館蔵 夏の優品展「動物のかたち」

美術館・博物館

五島美術館

青のある暮らし ― 着物・器・雑貨

東京都 美術館・博物館

太田記念美術館

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。