ARTLOGUE 東京都展覧会 港区展覧会 南青山展覧会
ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部    更新日: 2019.03.18

EXHIBITION / 展覧会

港区

はじめての古美術鑑賞 ― 絵画のテーマ ―

根津美術館| 2019.5.25(土) 〜 7.7(日)

  • 普通

口コミ(0件)


概要

日本の古美術は、西洋美術と比べて敷居が高いうえ地味で分かりにくい、と思われている方も多いのではないでしょうか。これらの声に応えて、根津美術館では2016年に「はじめての古美術鑑賞 ― 絵画の技法と表現 ―」を開催し、好評を得ました。今回はシリーズの4回目として、近世以前の日本絵画の「テーマ」を知るための展示を企画いたしました。 日本での本格的な絵画制作の黎明期である飛鳥・奈良時代(7~8世紀)の遺品は少なく、わずかな例外を除くとそのほとんどが仏教関係の作例となっています。この状況は平安時代に入っても統きますが、平安時代後1切(11世紀)以降、王朝文学が盛んになると、多くの物語絵巻が描かれて隆盛を迎えます。その後、鎌倉時代後期(13世紀)になると、禅の興隆とともに、中国からもたらされた禅宗関係の人物画などが多数描かれるようになり、やがて室内を飾る扉風や襖にも中国の故事などが採用されることが一般的になりました。 今回は、日本における絵画のテーマの変遷をたどりながら、水墨画の作例を中心に、様々な絵画の主題をご紹介いたします。なかには一目見ただけでは分かりにくいものもありますが、この展覧会でその意味を知ることで、より深い作品理解へと繋がれば幸いです。

口コミ(0)

人気ランキング 展覧会(全国)

入江明日香 ― 心より心に伝ふる花なれば ―

茨城県 美術館・博物館

茨城県天心記念五浦美術館

写実絵画のいまむかし

茨城県 美術館・博物館

笠間日動美術館

TeNQ5周年×絵本「はらぺこあおむし」誕生50周年記念 『エリック・カールと宙(そら) 展』

美術館・博物館

宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)

太田喜二郎と藤井厚二

東京都 美術館・博物館

目黒区美術館

6月県博(けんぱく)デー

栃木県 美術館・博物館

栃木県立博物館

館蔵 夏の優品展「動物のかたち」

美術館・博物館

五島美術館

青のある暮らし ― 着物・器・雑貨

東京都 美術館・博物館

太田記念美術館

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。