ARTLOGUE 岐阜県展覧会 多治見市展覧会 東町展覧会
戦国桃山の茶入 ARTLOGUE 編集部 ARTLOGUE 編集部    更新日: 2019.03.05

EXHIBITION / 展覧会

多治見市

戦国桃山の茶入

多治見市美濃焼ミュージアム| 2019.1.19(土) 〜 5.26(日)

  • 普通

口コミ(0件)


概要

茶入とは、抹茶を入れる陶器製の壺で、中国からもたらされた唐物茶入と国内で生産された和物茶入があり、和物茶入は圧倒的に瀬戸・美濃窯で生産された瀬戸茶入で占められています。最初の茶入は、13世紀末の窖窯期の小壺と考えられていますが、当初から茶入の用途をもつものとして造られたものであるかは不明です。窖窯期(14~15世紀代)の茶入は、丸壺・肩衝・擂座・大海の四種で、大窯期(15世紀末)になると、新しい器種として芋子・内海・文琳などがつくられるようになり、連房式登窯(17世紀以降)が導入されると大量生産の時代に入り、胴部に箆目や三角形に歪みをもたせた織部茶入がつくられるようになります。本展覧会では、生産地の観点から考古学的な調査結果を基にして大窯期に入る戦国期から桃山期につくられた茶入の編年的変遷過程を紹介します。

口コミ(0)

人気ランキング 展覧会(全国)

入江明日香 ― 心より心に伝ふる花なれば ―

茨城県 美術館・博物館

茨城県天心記念五浦美術館

写実絵画のいまむかし

茨城県 美術館・博物館

笠間日動美術館

TeNQ5周年×絵本「はらぺこあおむし」誕生50周年記念 『エリック・カールと宙(そら) 展』

美術館・博物館

宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)

太田喜二郎と藤井厚二

東京都 美術館・博物館

目黒区美術館

6月県博(けんぱく)デー

栃木県 美術館・博物館

栃木県立博物館

館蔵 夏の優品展「動物のかたち」

美術館・博物館

五島美術館

青のある暮らし ― 着物・器・雑貨

東京都 美術館・博物館

太田記念美術館

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを

ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。