「池田龍雄 アヴァンギャルドの軌跡」 CURATORS TV
「池田龍雄 アヴァンギャルドの軌跡」のギャラリートーク
スピーカー
川浪千鶴
会場
会期
2011年4月29日~6月12日
展示について
第二次世界大戦後、焼け野原となった東京では、混乱のなかから新たな芸術を模索する若き作家たちが続々と登場しました。かれらの実験的な活動は「アヴァンギャルド(前衛)芸術運動」と呼ばれ、そのユニークな個性は、その後の日本の美術に大きな影響を与えています。その中でも特筆すべき作家が池田龍雄(1928~)です。池田は兵役を経て、故郷・佐賀から上京、1948年に多摩造形芸術専門学校(現多摩美術大学)に入学して間もなく岡本太郎らが主宰した「アヴァンギャルド芸術研究会」を知り、前衛芸術運動へと傾倒していきます。1950年代には社会の事象に目を向けて、絵画におけるルポルタージュの可能性をさぐり、風刺のきいたペン画で一躍注目を集めます。さまざまなグループや運動に加わりながら旺盛に自作を発表、芸術の総合化を目指した「制作者懇談会」では映像制作などにも携わります。1960年代後半からは概念芸術に関心をもち、パフォーマンスも行うようになりました。現在でも、旺盛に新作を発表しつづける一方で、自身の活動をふりかえっての執筆や講演もさかんに行い、戦後日本美術史の証人ともなっています。初の大規模回顧展となる本展では、日本の戦後美術を走りつづける池田龍雄の仕事を戦後から近作まで網羅し、アヴァンギャルド芸術の歩みとともに多面的にご紹介しました。
アーティストについて
池田龍雄 略年譜1928(昭和3)年 佐賀県西松浦郡二里村(現・伊万里市二里町)に生まれる1943(昭和18)年 第13期海軍飛行予科練習生として鹿児島海軍航空隊に入隊1945(昭和20)年 茨城県霞ヶ浦で特攻訓練中の8月15日、17歳の誕生日に終戦を迎える1946(昭和21)年 連合国軍の対日占領政策により、教職不適格者として佐賀師範学校を追放される1948(昭和23)年 画家を志し、多摩造形芸術専門学校(現・多摩美術大学)に入学 学校にはほとんど通わず、岡本太郎や花田清輝らが始めた「夜の会」を核とする「アヴァンギャルド芸術研究会」に参加。1949(昭和24)年 「世紀」の絵画部に参加1950(昭和25)年 「プボワール」を結成1951(昭和26)年 「NON」を結成1953(昭和28)年 「エナージ」を結成、グループで「青年美術家連合」の結成に参加1954(昭和29)年 ペン画による初個展(養清堂画廊・東京)を開催1955(昭和30)年 「制作者懇談会」を結成1957(昭和32)年 「舞台実験室」を結成1964(昭和39)年 「アンデパンダン’64展」で実行委員長を務める 「人間座」の公演『吸血鬼の研究』(寺山修司作)で舞台美術を担当1967(昭和42)年 「制作者懇談会」メンバーで映画『怨霊伝』を制作1969(昭和44)年 松本俊夫監督の映画『薔薇の葬列』に出演1971(昭和46)年 松沢宥による「音会」に参加1972(昭和47)年 《ASARAT橄欖環計画》を浅間高原で一年間にわたり行う1973(昭和48)年 《梵天の塔》のパフォーマンスを始める 《BRAHMAN》シリーズの制作を始める1985(昭和60)年 「池田龍雄の世界展」開催(池田20世紀美術館/静岡)1988(昭和63)年 《BRAHMAN》シリーズ完結1997(平成9)年 「ねりまの美術‘97 池田龍雄・中村宏」展開催(練馬区立美術館/東京)2010(平成22)~ 「池田龍雄 アヴァンギャルドの軌跡」展開催2011(平成23)年 (山梨県立美術館、川崎市岡本太郎美術館、福岡県立美術館) 現在、東京都練馬区在住
スピーカーについて
川浪千鶴高知県立美術館企画監兼学芸課長。福岡県立美術館学芸課長を経て、2011年7月から現職。専門は日本の戦後から現代美術、美術館教育、アートマネジメント。「アートの現場・福岡」シリーズ(1998~2009年)、「菊畑茂久馬と<物>語るオブジェ」展(2008年)、「池田龍雄 アヴァンギャルドの軌跡」展(2011年)などを企画。
-
広島上空でピカッ、岡本太郎作品に原発事故付け足したチンポム 卯城竜太。人間の存在自体が自由なもの | 表現の不自由時代 04
2018 年 09 月 04 日 ARTLOGUE 編集部 -
ろくでなし子 なぜ女性器だけタブーなのか? 権力による規制に、アートの力で笑いながら疑問を投げかけるアーティスト | 表現の不自由時代 02
2019 年 08 月 16 日 ARTLOGUE 編集部 -
ルイ・ヴィトンや日清食品からの圧力のみならず、殺害予告、通報にも屈せず表現をつづけるアーティスト 岡本光博 | 表現の不自由時代 01
2019 年 03 月 26 日 ARTLOGUE 編集部 -
〈占い〉おとめ座の時期のポジティヴ・アート:占い師 ルーシー・グリーンの星占い的アート鑑賞のススメ
2018 年 08 月 30 日 ルーシーグリーン -
2018年 【東京】東京国立博物館周辺ランチ・グルメおすすめ7選!:腹が減ってはアートは見れぬ
2018 年 07 月 23 日 はこしろ -
声を大にして言いたい。「アートは育児を救う」。
2016 年 08 月 02 日 Seina Morisako -
世界最大級のアート・フェアなのに、超閉塞的なアート・バーゼルのお話
2018 年 06 月 26 日 黒木杏紀 -
モノが物語る力-ヤノベケンジ展「シネマタイズ」(高松市美術館)
2016 年 08 月 22 日 三木学 -
芸術の都フランス・パリが日本一色に染まる! 大規模な日本文化・芸術の祭典「ジャポニスム2018:響きあう魂」がまもなく開催。
2018 年 07 月 09 日 黒木杏紀 -
美術館4コマ漫画『ミュージアムの女』
2017 年 01 月 18 日 岐阜県美術館
「理想のタイプ」「出陣の合図」第1話~第10話
by 岐阜県美術館©︎宇佐江みつこ -
人工生命体「ストランドビースト」の生みの親テオ・ヤンセン氏インタビュー
2017 年 07 月 31 日 羽田沙織 -
名和晃平 金色に輝く巨大彫刻「空位の玉座」がパリ・ルーブル美術館に出現!黄金の玉座空位の意味は? : ジャポニスム2018
2018 年 07 月 28 日 黒木杏紀 -
アートとビジネスの融合イベントが実現。ARTLOGUE Meetup スタート
2018 年 09 月 19 日 ARTLOGUE 編集部 -
アートが身近に感じられる、ちょっと内緒の話
2016 年 07 月 17 日 黒木杏紀 -
賛否両論「先進美術館」構想。美術館の役割とは。そして人口減少時代における生存戦略はいかに。:アートをおしきせ 20180520
2018 年 05 月 20 日 ARTLOGUE 編集部 -
新たな時代のジャポニスム旋風が巻き起こる、フランス・パリで日本の美を再発見~大規模な祭典「ジャポニスム2018」展覧会リポート!
2018 年 08 月 10 日 黒木杏紀 -
無料で美術鑑賞!?案外あった美術館の無料開放日:アートをおしきせ 20180511
2018 年 05 月 11 日 ARTLOGUE 編集部 -
「大大阪モダン建築」とアート&カルチャー
2016 年 07 月 14 日 三木学 -
アートとこころ ~2.こころをアートで映し出す!見えない絵を見るこころの動きとは?~
2018 年 03 月 23 日 佐藤セイ -
アートとこころ ~1.こころをアートで表現する!絵を描くことを通じて見えてくるものとは~
2018 年 03 月 17 日 佐藤セイ
あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを
ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。