参議院選挙2019 比例代表 社会民主党 ManiA(Manifest for Arts)by ARTLOGUE
ⓘ ManiA について 地図に 戻る

候補者の文化芸術マニフェストを
シェアして議論をしよう!

比例代表
社会民主党

公示:7月4日  投票:7月21日

候補者への質問を確認する
質問
					
Q1 文化芸術に関するこれまでの活動実績とこれからのご予定をお聞かせください。(500文字以内)



Q2 国政レベルでの文化芸術に対するビジョンと、それに基づき、ご当選後、取り組む予定の施策などをお聞かせください。(500文字以内)



Q3 地元レベルでの文化芸術に対するビジョンと、それに基づき、ご当選後、取り組む予定の施策などをお聞かせください。(500文字以内)



Q4 文化芸術省(仮称)の創設には賛成または反対ですか? 

※2018年12月25日、文化芸術推進フォーラムと文化芸術振興議員連盟(会長:河村建夫氏、132名)は、「文化芸術省」の創設を菅義偉内閣官房長官に提言しました。

◯ 反対 ~ 5段階評価 ~ 賛成

◯ 上記のご回答について、その理由をお答えください。(500文字以内)



Q5 文化芸術関連の予算増額には賛成または反対ですか?

※国民一人当たりの文化支出は日本850円、韓国、5,590円、フランスは7,127円(2018年度調べ/円換算)。国家予算に占める文化支出比率は日本0.11%、韓国1.14%、フランス0.93%(2018年度調べ) 出典:文化庁 平成30年度「諸外国における文化政策等の比較調査研究事業 報告書」

◯ 反対 ~ 5段階評価 ~ 賛成

◯ 上記のご回答について、その理由をお答えください。(500文字以内)
候補者への質問を確認する
みんなのコメント・評価を確認する(0)
みんなのコメント・評価を確認する
  • images desc
    image desc

    よしだ ただとも

    吉田 忠智

    社民 元 年齢 68

    当選数 1 回

    代表的肩書

     

    推薦

    支持

    149287 票

    文化芸術マニフェストを確認する
    A1. かつてマラソンでオリンピックをめざしていた(骨折で断念)根っからのスポーツ系で文化芸術に関しては、映画鑑賞や読書を嗜む程度で主だった活動はありませんが、妻がアナウンサーということもあり、文化芸術の催し物の司会の際は、同行して観覧してまいりました。これからは、心穏やかに「書」を楽しみたいと思います。
    
    A2. 文化芸術は国民相互を結びつけるだけでなく、他国間との相互理解を促進する重要なカテゴリーであるだけに、海外文化の展示会(常設的施設の検討)や海外での日本文化の紹介など、外交政策と密接な連携を求めていく。なお、国内的には、高齢者人口の増加という下で、文化芸術を軸とした地域コミュニティづくりに腐心していきたいと思います。
    
    A3. 2004年に制定された「大分県文化振興条例」に基づく大分県文化創造戦略を全面的に支持し、とりわけ重点戦略3「創造性を生かした教育、産業、福祉などの課題対応、地域づくりの展開」に必要な人材・財源の確保に努力します。
    
    A4. 回答(5段階):5
    
    理由:Q2の設問回答でも示した事業を推進展開していくためには、常設的専門的な機関が必要なことは当然だからです。
    
    A5. 回答(5段階):5
    
    理由:他国と比較して予算が余りにも低いので増額は当然のことと考えますが、現在の莫大な借金を抱える現実の下で、財源の裏付けをどうするのか他の優先すべき課題との関係も含め十分な検討が必要と考えます。
    文化芸術マニフェストを確認する
  • image desc

    なかむら みお

    仲村 未央

    社民 新 年齢 51

    代表的肩書

     

    推薦

    支持

    98681 票

    文化芸術マニフェストなし
  • image desc

    おおつばき ゆうこ

    大椿 裕子

    社民 新 年齢 50

    代表的肩書

    労働組合役員 

    推薦

    支持

    15445 票

    文化芸術マニフェストを確認する
    A1. 演劇、映画、絵画、音楽、などの芸術活動に関心があり、歌舞伎などの伝統芸術も観劇をしてきた。舞踊も好きでインド舞踊も習っている。友人に美術、演劇、音楽に携わる人も多く、絵画展や、演劇公演に協力をしてきた。身近に芸術が感じられるように取り組みをしていきたい。 
    
    A2. 国政での文化芸術に対する必要な支援として、伝統芸能の保護育成、各地での芸術音楽活動をしている団体への支援が必要と考えている。芸術を身近に感じるために、美術展、観劇、音楽コンサートなどを市民が気軽に参加できるようにしていくことが必要である。芸術文化を政策の一つとして取り組んで行く。 
    
    A3. 地元の大阪市生野区で、空き家を地域プロジェクトで改造し画家である夫のアトリエも兼ねて暮らしている。空き家を改造し、ギャラリーにしたり、映画上映会、演劇会、陶芸教室、読書会などの活動が盛んに行われている。今後は地域草の根での芸術活動を、ネットワークの場つくり、地域助成などで支える背策に取り組んで行きたい。 
    
    A4. 回答(5段階):5 
    
    理由:文化芸術を国策として位置づけ保障をしていくべきと考える。しかし芸術文化が過去に国策に協力させられた反省を踏まえ、国の不当な介入や支配を避ける仕組みが必要である。 
    
    A5. 回答(5段階):5 
    
    理由:文化芸術は長いビジョンで支援育成していくことが未来の投資となる。日本は世界から見ても芸術予算が少ない。韓国では画を助成し支援することで多くの監督や俳優が育っている。バレーや交響楽団の公演をヨーロッパなどのように市民が楽しめる料金で利用できることが必要だと考える。そのためにも予算の拡充は必要である。
    文化芸術マニフェストを確認する
  • image desc

    やの あつこ

    矢野 敦子

    社民 新 年齢 56

    代表的肩書

    政党職員 

    推薦

    支持

    21391 票

    文化芸術マニフェストを確認する
    A1. 文化芸術の振興にとどまらず、観光、まちづくり、国際交流、福祉、教育、産業その他関連分野における施策との共同が重要だと考え、文化芸術振興基本法を文化芸術基本法に改正することに努力しました。文化芸術の振興のために予算面で国が積極的な役割を果たすべきであり、文化芸術予算の充実に努力していきます。文化芸術の振興のためにも、文化庁の機能の拡充が必要であり、検討していきます。
    
    A2. ●先進諸国の中でも低い文化予算の増額と市民の文化活動への取り組みを応援します。舞台芸術、映画、音楽などへの助成を改善・充実させます。
    ●劣悪な状態の芸術・文化活動従事者、アニメなどの「コンテンツ」制作関係者等の労働条件の改善を進めます。
    ●アジア近隣諸国をはじめ国際間の文化芸術交流を通して、友好関係を築きます。
    
    A3. Q2と同じ
    
    A4. 回答(5段階):3
    
    理由:どちらでもない。まだ検討していない。
    
    A5. 回答(5段階):5
    
    理由:施策の充実のため
    文化芸術マニフェストを確認する