参議院選挙2019 佐賀 選挙区 ManiA(Manifest for Arts)by ARTLOGUE
ⓘ ManiA について 地図に 戻る

候補者の文化芸術マニフェストを
シェアして議論をしよう!

佐賀県
改選 1 議席

公示:7月4日  投票:7月21日

候補者への質問を確認する
質問
					
Q1 文化芸術に関するこれまでの活動実績とこれからのご予定をお聞かせください。(500文字以内)



Q2 国政レベルでの文化芸術に対するビジョンと、それに基づき、ご当選後、取り組む予定の施策などをお聞かせください。(500文字以内)



Q3 地元レベルでの文化芸術に対するビジョンと、それに基づき、ご当選後、取り組む予定の施策などをお聞かせください。(500文字以内)



Q4 文化芸術省(仮称)の創設には賛成または反対ですか? 

※2018年12月25日、文化芸術推進フォーラムと文化芸術振興議員連盟(会長:河村建夫氏、132名)は、「文化芸術省」の創設を菅義偉内閣官房長官に提言しました。

◯ 反対 ~ 5段階評価 ~ 賛成

◯ 上記のご回答について、その理由をお答えください。(500文字以内)



Q5 文化芸術関連の予算増額には賛成または反対ですか?

※国民一人当たりの文化支出は日本850円、韓国、5,590円、フランスは7,127円(2018年度調べ/円換算)。国家予算に占める文化支出比率は日本0.11%、韓国1.14%、フランス0.93%(2018年度調べ) 出典:文化庁 平成30年度「諸外国における文化政策等の比較調査研究事業 報告書」

◯ 反対 ~ 5段階評価 ~ 賛成

◯ 上記のご回答について、その理由をお答えください。(500文字以内)
候補者への質問を確認する
みんなのコメント・評価を確認する(0)
みんなのコメント・評価を確認する
  • images desc
    image desc

    やました ゆうへい

    山下 雄平

    自民 現 年齢 44

    当選数 1 回

    代表的肩書

    参議院議員 

    推薦

    公明

    支持

    186209 票

    得票率:61.6

    文化芸術マニフェストなし
  • image desc

    いぬづか ただし

    犬塚 直史

    国民 元 年齢 69

    当選数 1 回

    代表的肩書

     

    推薦

    社民

    支持

    立憲・共産

    115843 票

    得票率:38.4

    文化芸術マニフェストを確認する
    A1. 平和構築と非核の傘構想を理念にこれまで活動してきました。その活動をしていく中での実感として、国民の心の豊かさが平和には必要です。その心のありように影響を与えることが出来るのが文化芸術だと思います。私はワイキキ・ラフウォーター・スイムに3回出場しました。文化芸術とスポーツの振興に良い機会となるオリンピックが2020年に日本で開催されます。 
    この機会を捉えて日本の文化芸術を世界の人たちに知ってもらえるように取り組みたい。 
    
    A2. 芸術の都であるフランスに学ぶことは多いです。特に芸術文化に対する国民的な理解と誇りが 
    しっかりと一人ひとりに根付いている。その価値観が仕事とバカンスを両立して心豊かに人生を送ろうといった国民性にも繋がっている。一方で、文化芸術の素材や人材そして歴史は日本にも素晴らしいものがありますが、国民全体の理解という点では、まだまだ進んでいません。 
    点在している文化芸術を国民の誇りへと助長するためにも国レベルでの財政支援を含めた取り組みが必要と考えます。 
    
    A3. 佐賀県は陶磁器産業が盛んであり、有田焼・伊万里焼や唐津焼など高いブランド力もある。 
    また佐賀錦や肥前びーどろなど伝統的な工芸品も継承されている。無形文化遺産の唐津くんち、見島のカセドリなども地域住民の努力により守られている。この他にもたくさんの佐賀県の宝である文化芸術をより多くの人たちに直接見て触れていただきたい。そのためにも、文化芸術に関わる人材支援と観光面に力を入れるべきと考えます。 
    
    A4. 回答(5段階):5 
    
    理由:文化芸術立国としての文化政策を強力に推進するためには、文化庁から文化省への昇格が必要と考えます。 
    
    A5. 回答(5段階):5 
    
    理由:日本の伝統的な文化芸術と独創性ある新たな文化芸術を振興して、子どもたちが学校教育などを通じて文化芸術に触れる機会を増やし、文化財保護を強化していく。そして国内外における文化芸術の発信を支援していく。これらを実現するには文化芸術関連の予算増額が必要と考えます。
    文化芸術マニフェストを確認する